Loading

風景写真家・松井章のブログ

乾季・ウユニ塩湖:塩の大平原の彼方へ

1.JPG


5月~11月、乾季を迎えるウユニ塩湖では、景色が一変します。
雨季の“天空の鏡”から、“真っ白な大平原”に変化します。
ここは同じ地球なのかと思えるほど、大地の「白」と空の「青」のみ。
この単純な世界を、4駆で疾走します。
目指すは、「サボテンの島(インカワシ)」。
そして、乾季だから行ける北岸の集落と塩のホテル。
北岸の高台から望めるウユニ塩湖も、まさに絶景です。
2.JPG
3.JPG

パタゴニアの牧童ガウチョの騎馬祭:ヒネテアーダ

マチュピチュ遺跡のシンボル:ワイナピチュ登頂ハイキング

関連記事

  1. ボリビアの夕景:霊峰イリマニとラパスの街並み

    2020.07.22
  2. ボリビア旅行のエリア紹介:サイト・リニューアルしました

    2020.07.21
  3. インカ文明の知恵の結晶:段々畑「アンデネス」とは

    2017.07.07
  4. 新大陸の富の行方①:中南米からスペインへ 

    2022.04.25
  5. ボリビア日系移民:サンフアン移住地の歩み

    2024.07.28
  6. まだ間に合う「乾季・ウユニ塩湖」のメリット(9月・10月)

    2012.08.05
パタゴニア
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP