Loading

風景写真家・松井章のブログ

ペルー・アンデスのケチュア族:カラフルな民族衣装(ブランカ山群)

カラフルな先住民の民族衣装

ペルー・ボリビアの先住民ケチュア族とアイマラ族の民族衣装は、とてもカラフルだ。

村ごとにデザインは異なるので、アンデスを旅していると色とりどりの衣装に身を包む人々を目にすることになる。

ペルー・ブランカ山群は、山の氷河がもたらす“水”という恵みのおかげで、多くの人々が暮らすエリアだ。
特に太平洋側の西斜面は氷河が発達している。そして、山麓にはびっしりと段々畑が広がる。

ワンドイ西峰(6356m)を一望するヤンガヌコ谷付近の村では、女性が被る山高帽が美しい。
虹色のグラデーションの帯を帽子に巻いているのだ。

来年に写真の贈呈をすることを約束すると、家族で写真を撮らせてくれた。
とても貧しい生活をしているのが現実で、家族の写真さえもなかなか撮れる機会がないのだろう。

ガイドが慣れた手つきで凧を作り女の子にプレゼントするととても喜び、飽きずに凧揚げをしながら走り回っていた。

ペルー・ブランカ山群:専用ページ

ペルー・ブランカ山群の名峰:ワンドイをヤンガヌコ峠から望む

白砂の砂漠を歩く、レンソイス縦断トレッキング

関連記事

  1. ペルー旅行手配:カーボンオフセットの販売

    2015.06.19
  2. 悠々とアンデスに舞う巨鳥・コンドル

    2023.10.11
  3. ペルー独立200周年:7月28日/古代文明から始まる深い歴史

    2021.07.28
  4. 6月24日は、「太陽の祭(インティライミ)」の日です。

    2013.03.05
  5. ワスカランとワンドイを望む、ユンガイ村の展望台

    2015.07.08
  6. マチュピチュ遺跡を巡る:石工職人区の風景

    2024.10.13
パタゴニア
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP