Loading

風景写真家・松井章のブログ

アタカマ砂漠の花①:パタデ・グ・アナコ(チリ)

AKI_0567_3.jpg
砂漠の花園で主役となる花は、砂漠をピンクに染め上げる「パタ・デ・グアナコ」だ。
これは俗名で、スペイン語で“グアナコの足”を意味する。
グアナコはラクダ科の一種で、アンデス高地に行けば、リャマやアルパカが親戚となる。
学名は「Cistanthe grandiflora」。スベリヒユ科の一種だ。

わずか2週間の開花のために、地中で何年も雨を待っている。
そして、世界一乾燥した地域の砂漠には、とても力強い生命のカプセルが無数に埋まっているのだ。
約4年に一度、砂漠を花の色で変えてしまうほどの生命力を秘めている

チリ・アタカマ砂漠の奇跡の花園「デシエルト・フロリド」:専用ページ

チリ・アタカマ砂漠の奇跡の花園:専用ページ
<動画>アタカマ砂漠の花園 “デシエルト・フロリド”
<動画>チリ・アタカマ砂漠の奇跡の花園②/アニャニュカ
エルニーニョ現象:「アタカマの花園」と「ビクーニャ」への影響
アタカマ砂漠の花①:パタデ・グ・アナコ(チリ)
アタカマ砂漠の花②:アオイ科マルビーリャ(チリ)

【動画】チリ・アタカマ砂漠の奇跡の花園「デシエルト・フロリド」

花園の生き物 640×360
花園に合わせて現れる生き物たち
花園 パン 640×360
枯れ野原 640×360
約2週間後の枯れ野原
AKI_0957_3_1.jpg
AKI_1086_3.jpg
AKI_0963_3.jpg

11/19(木)~30(月) 写真展「パタゴニア&ギアナ高地」②

ペルー・ブランカ山群-ショート・ハイキングと山岳写真

関連記事

  1. 南米の“幻のラクダ”ビクーニャを撮影するベストスポット

    2019.08.09
  2. イースター島の入島規制の強化とご注意/チリ旅行

    2019.10.02
  3. アタカマ高地-ウユニ塩湖からラグーナ・ベルデへ

    2015.12.15
  4. チリ/「南米大陸の幻想風景」写真展」:撮影エリア紹介⑥

    2021.04.15
  5. アタカマ砂漠を埋め尽くす花畑

    2024.04.19
  6. フラミンゴの不思議な生態

    2022.05.03
パタゴニア
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP