Loading

風景写真家・松井章のブログ

フィッツロイ北面を望むロッジ:コンドル湖畔にて③

1.jpg
コンドル湖からチャルテンへ
“蛇行”を意味するブエルタス川に沿い、フィッツロイ北面を望めます。
車では砂利道を30分ほどで移動する距離です。
この区間は、カヌー・ツアーで約2時間ほどかけてのんびり移動できます。もちろん、天候次第、あるいは風次第では中止になることも多いです
チリとの国境であるデシエルト湖から湿った空気が流れ込むので、コンドル湖の天候の変化はチャルテンよりも激しく湿っています。チャルテンに近づくほどに乾燥して行きます。
車でわずか30分ほどの距離でも、気候は大きく異なります。
チャルテンが何故その場所に建設されたのかも、気候や風を理解すると、そこに作るしかなかったのだと分かるようになってきます。
3.jpg
4.jpg
5.jpg
6.jpg
2.jpg

フィッツロイ北面を望むコンドル湖のロッジにて②

モニュメントバレーの刻々と変化する色彩

関連記事

  1. 深く青い秘密の湖:ヘルシンガー牧場⑤

    2015.10.16
  2. 【野生動物の写真撮影】南米のラクダ“グアナコ”

    2020.04.23
  3. 東京ミッドタウンで楽しむ「世界のティータイム」: 港区国際文化紹介展示 9/1~…

    2025.08.24
  4. パタゴニア・マルガリータの花畑:パイネ国立公園のワイルドフラワー

    2015.09.05
  5. パタゴニア再訪の象徴:カラファテの実に込める願い

    2020.03.12
  6. 前進するペリト・モレノ氷河が作る氷のアーチ

    2015.04.20
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP