Loading

風景写真家・松井章のブログ

春の中部パタゴニア・アイセン地方に咲き乱れる:サクランボの花

1.jpg
11月中旬、中部パタゴニアの町・コジャイケは、サクランボの花に包まれる。
早春の風はまだとても冷たい。春の訪れを知らせるような花だ。
サクラに似た可憐な花を見ていると、はるか地球の裏側から日本を思い出すに違いない。
そんな郷愁を感じさせる花でもあるのだ。
サクランボの木は、南部パタゴニアでは見かけない。おそらく南部パタゴニアの過酷な気候に適さないのだろう。
北部・中部パタゴニアは、条件が良い場所は潅漑されて、リンゴなどのプランテーションもあるのだ。
*Prunus avium
2.jpg
3.jpg

パタゴニアの花:マメ科の薬草「パラメーラ」-ワイルドフラワー編

パタゴニアの花「サクラソウ」:ワイルドフラワー編

関連記事

  1. 冬のパタゴニア:スノーシュー・ハイキング

    2014.05.10
  2. ビタミン豊富なツツジ科 チャウラ(ムルタ)の実:パタゴニアの植物

    2015.09.03
  3. 《パタゴニア》フィッツロイ山麓で、キャンプするメリット

    2012.07.20
  4. 2011パタゴニア旅行 ②クリスティーナ牧場

    2012.01.15
  5. フィッツロイで迎える秋:紅葉前線を待つ

    2014.04.06
  6. パタゴニア・フィッツロイ峰と星空:登山者の光跡

    2020.02.09
パタゴニア
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP