Loading

風景写真家・松井章のブログ

2011パタゴニア旅行 ⑨セロトーレ

得意の定点観測です。次はセロトーレ。フィッツロイよりも天候の変化が激しい所なので、何度も来ていますが、晴れていたのは今回が初めてでした。
なんと風も無風。ここでは、何度か強烈な風に遭っていて、立っていられないほどの強さで、台風よりも風が強いほどです。おもしろいのは、風向きです。風向きが瞬時に変わります。右から左から後ろから、絶え間なく変化しながら押し寄せるので、そうなると体勢を整えようがなく、這って歩くしかないわけです。
この狂風が、実は私は大好きなのです。
ct1 (9).JPG
セロトーレとトーレ湖
ct1 (5).JPG
この山の後ろには、パタゴニア北部氷床が広がります


ct1 (2).JPG
朝焼け
ct1 (3).JPG
ct1 (4).JPG
色が刻々と変化していきます
ct1 (6).JPG
ct1 (7).JPG
ct1 (8).JPG
ct1 (10).JPG
朝焼けも良いですが、青い空と山が最高です
ct1 (11).JPG
地元の人が、この晴天と朝焼けを見て、”increible(信じられない)”を連発していました
ct1 (12).JPG
ct1 (13).JPG
カラファテの花
ct1 (14).JPG
ct1 (15).JPG
ct1 (16).JPG
ct1 (17).JPG
ct1 (18).JPG
この川の水は、世界で一番おいしいです。グビグビ飲みました
ct1 (19).JPG
南極ブナの木陰から
ct1 (20).JPG
1週間の、のんびりトレッキングが終了間近

2011パタゴニア旅行 ⑧フィッツロイ(その二!)

太陽のマテ茶

関連記事

  1. パタゴニアの名峰:かつて“煙を吐く山”と呼ばれたフィッツロイ

    2025.02.09
  2. パタゴニアの秋:南極ブナの紅葉とフィッツロイ峰の絶景

    2016.11.16
  3. 野生動物を撮るコツ:パタゴニアのグアナコ

    2019.08.07
  4. パタゴニア原生林のコンドル・ロッジとカヤック・ツアー(フィッツロイ)

    2018.06.19
  5. パタゴニアで最も神聖な時間:フィッツロイ峰の朝日と夕日

    2019.05.13
  6. チリ/「南米大陸の幻想風景」写真展」:撮影エリア紹介⑥

    2021.04.15
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP