Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアのキノコ②:南極ブナの大きなコブの秘密

1.jpg

「インディオのパン」キッタリア

パタゴニアの森を歩いていると、多くの木のコブを見るだろう。
この木のコブは、「インディオのパン」と呼ばれるキノコ“キッタリア”が原因だ。
南極ブナの枝や幹だけに寄生する。
キノコに寄生された枝や幹は、樹液の循環を阻害されることになる。
樹液の循環を取り戻そうと自衛する木は、コブを作り幹を太くする。
その上にまたキノコが生えて、木はさらにコブを大きくするのだ。
この繰り返しの果てに、木のコブは1m以上になることもある。
椅子やテーブルに加工されてインテリアとしても重宝されている。
2.jpg
3.jpg

パタゴニアのキノコ①:春の森の名物・キッタリア

パタゴニアのキノコ③:アミガサダケ

関連記事

  1. 山上の秘密の湖を目指す:ヘルシンガー牧場④

    2015.10.15
  2. パタゴニア再訪の象徴:カラファテの実に込める願い

    2020.03.12
  3. パタゴニアの風物詩:羊の毛刈り

    2015.10.05
  4. 写真展(12/20~25)開催中です!

    2022.12.21
  5. パタゴニアの名峰・フィッツロイでキャンプをお勧めする理由

    2017.05.17
  6. 【パタゴニア】強烈な風と、不思議な雲

    2013.09.07
パタゴニア
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP