Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアで最も愛される木の実:カラファテ

1.jpg
「カラファテの実を食べると、再びパタゴニアに戻って来る」と言われて、パタゴニアで最も愛されている植物は、メギ科のカラファテだ。
初夏の1月頃には、カラファテは実を付けて、晩夏に向けて少しずつ大きくなっていく。
3月は、カラファテの熟れる季節だ。
枝には鋭い棘が付いているので、収穫は気を使う作業となる。茂みを抜ける時にも注意が必要だ。薄地の服やダウンであれば破れてしまう可能性がある。
極北で言えばブルーベリーのような存在で、ジャムやアイスなどいろいろ加工されている。
収穫しているとついつい摘まんでしまうので、手や服が青く染まってしまう時がある。
カラファテの収穫の季節が終わると、秋はいよいよ深まって行く。
*Calafate (Palo amarillo): Berberis microphylla
*Calafate Enano (Zarcilla): Berberis empetrifolia
2.jpg
3.jpg

パタゴニアの氷河の痕跡:迷子石

パタゴニアのプロテア:真紅の花「ノトロ」

関連記事

  1. 「パタゴニア南部氷床トレッキング」、動画を作成しました!

    2013.05.02
  2. プライベートキャンプ利用でフィッツロイをさらに満喫

    2014.07.01
  3. 春の中部パタゴニア・アイセン地方に咲き乱れる:サクランボの花

    2015.09.08
  4. ビエドマ氷河の青い氷穴 -パタゴニア-

    2016.08.24
  5. パタゴニアの名峰フィッツロイ展望:テント泊トレッキングの魅力

    2018.06.01
  6. キンチャクソウ「トパトパ」の花:パタゴニアのワイルドフラワー

    2015.08.25
パタゴニア
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

パタゴニア

最近の記事

パタゴニア

アーカイブ

PAGE TOP