Loading

風景写真家・松井章のブログ

ペルー最大の祭り「インティライミ」の前夜祭

「インティライミ」の前夜祭

毎年6月24日、ペルーのクスコで開催される「太陽の祭り」は、南米3大祭りの一つに数えられる大祭です。
6月24日のお祭りの日は演劇的な要素が強いですが、すでに祭りの何日も前から、街ではカーニバル(パレード)が行き交い、練習する楽団なども見ることができます。

“前夜祭”という言い方が正しいかは分かりませんが、街は2週間くらい祭りの雰囲気に包まれています。

特に夜になると、人々は仕事や勉強を終えて集まり易いのか、中心部の歴史地区では一足早く祭りの雰囲気を感じることができます。

この前夜祭は地元の人々のために行われているので、6月24日の本祭よりもローカルな雰囲気を楽しむことができます。

この写真を撮影したときは、お祭りの2週間前でした。

中心部のアルマス広場では、子供たちが民族衣装をまとって町を歩いていました。

そして、1ブロックほど歩くと、キリストの像の神輿を担いだ人々が練り歩いています。

カーニバルが行き交う合間には、若者たちが太鼓に合わせて踊りの練習をしています。

年齢が若いほどに、日常生活では、民族衣装は羽織りませんが、このお祭りだけは別なのでしょう。
アンデスに2千年以上も暮らす人々のアイデンティティは、脈々と受け継がれていることを実感します。

クスコの美しい夜景


クスコの夜景は、南米の中で最も美しい町の一つではと思っています。

中心部のアルマス広場にある大聖堂が橙色のナトリウム灯に照らされています。そして、周囲の町のネオンはまるでアルマス広場を包む星のように輝いています。

太陽の祭り(インティライミ)とは


インカ時代に始まる「太陽の祭り」は、15世紀から16世紀にかけて開催されていました。
もともと、このお祭りは、宗教行事として冬至の6月21日に開催されていました。
太陽神への感謝と祈りを捧げる儀式として、当時は15日間も行われていたそうです。

16世紀前半に、スペインの侵略によりインカ帝国が滅亡すると、カトリック教会によりこの儀式も禁止されてしまいます。

それから約500年もの空白を経て、1944年に再びこのお祭りは、復活します。インカ時代のお祭りを再現する演劇的な要素が取り入れられて現在に至ります。開催日は冬至の日から3日後の6月24日となりました。これはカトリック教の聖人の日に合わせて決まったそうです。

6月24日は、クスコの町は人で溢れかえります。祭りの締めくくりは、郊外にあるサクサイワマン城塞遺跡で行われます。このとき3万人とも4万人ともいわれる人々が、「太陽神」に捧げる儀式の演劇を見守ります。

農作物の収穫期を経て神様への感謝とともに、次の季節への祈りを込めて、祭りは開催されます。
この時期、クスコだけではなく、アンデス山脈の至る所でお祭りが開催されています。

★詳しくは下記のブログ記事をご覧ください。

ペルー関連ページ

「ペルー」ブログ関連記事集

南米3大祭り:インカの祝祭・太陽の祭り(インティライミ)

ペルー旅行ページ:TOP

松井章 写真事務所

額装写真・プリント写真・アートパネル販売

フォトギャラリー:ペルー

動画「ペルー絶景集:悠久のアンデス山脈と世界遺産マチュピチュ、チチカカ湖へ」

YouTubeで公開していますので、ぜひご覧ください

==★チャンネル登録はこちらをクリック★==

「100年に一度だけ咲く花」プーヤ・ライモンディ

国際文化紹介展示「心いやされる場所」in東京ミッドタウン

関連記事

  1. ワタリアホウドリ:南極ドレーク海峡を彷徨う巨鳥

    2024.03.02
  2. ペルー・インカトレイル・トレッキングとウルバンバ谷滞在 7日間

    2016.09.20
  3. 《山岳写真》ペルー・ブランカ山群の名峰ワンドイの朝日

    2018.08.22
  4. 【日本の風景写真:春】長興山紹太寺のしだれ桜/日本人の神美世界の象徴「桜」

    2020.03.25
  5. 【動画】富士山と星降る空を望むin本栖湖・浩庵キャンプ場

    2020.12.21
  6. 世界で3番目に大きな氷塊:パタゴニア南部氷原

    2019.12.10
パタゴニア
2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP