Loading

風景写真家・松井章のブログ

アンデスの小さな村のお祭り:ワスカラン国立公園

アンデス各地で開催される収穫祭

ペルー最高峰ワスカラン(6768m)の山麓には、インカ文明より以前から人々が生活しています。
氷河がもたらす豊かな水を灌漑することで、山麓の斜面にはパッチワーク状に一面に畑が広がります。ジャガイモ、トウモロコシ、キヌアなど、先祖の土地を守り、今も素朴な生活を続けています。

5月から6月にかけて、秋を迎えるペルーでは収穫祭が各地で行われます。ワスカラン山麓でも小さなお祭りがあちこちで行われています。ツーリストのいない地元の村人だけで行うお祭りです。

カラフルな民族衣装をまとい、アンデスのリズムで踊る。女性は派手な衣装に身を包み、村を練り歩いています。
いつのまにか、小さな村には、村の人口をはるかに超えるような人が集まっていました。

そして人々の背後には、雄大なアンデス山脈が人々を見守るように鎮座していました。

ブランカ山群:専用ページ

「ペルー」ブログ記事集

「ペルー」ブログ記事集

ペルー・ブランカ山群:黄昏時の農村風景と生活の「音」

ペルー最高峰ワスカランと野生のルピナス

【動画】ペルーの絶景集:悠久のアンデス山脈と古代文明、世界遺産マチュピチュ

==★チャンネル登録はこちらをクリック★==

フォトギャラリー:ペルー

ペルー最高峰ワスカランと野生のルピナス

ペルーの秘境・ワイワッシュ山群:名峰ヒリシャンカの夕日

関連記事

  1. 黎明の富士山を大岳山から望む:東京・御岳

    2019.01.06
  2. 「125年の絆 日本で活躍する中南米の日系人の今日」中谷吉隆写真展へ行きました

    2024.10.10
  3. 戦後・南米移住:敗戦から新天地までの道のり

    2024.11.22
  4. 【動画】ボリビア・アンボロ国立公園:アンデスとアマゾンの境界

    2024.08.16
  5. アタカマ砂漠の花園:エルニーニョ現象と生命の連鎖 3つの不思議

    2019.12.30
  6. ボリビアの高原都市ラパス:市場を巡り、エル・アルトへ

    2025.06.23
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP