Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニア・マルガリータの花畑:パイネ国立公園のワイルドフラワー

1.jpg
キク科のマルガリータは、春に花畑を形成するほどに群落で花咲く。
12月が見頃の季節だ。
パイネ国立公園のラストーレス山麓を歩いている時に、草原にマルガリータが咲き乱れていた。
1月末に、チリからアルゼンチンへ国境越えをした時には、草原が一面マルガリータに覆われていた。既に花が散り始めていたのは残念であった。
春のパタゴニアの草原なら、どこでも目にするマルガリータは、ヨーロッパから持ち込まれた外来種だ。
*Margarita: Tripleurospermum perforatum
2.jpg
3.jpg

ガンコウランの仲間「ムルティージャ」の赤い実:パタゴニアの植物

パタゴニアの花:マメ科の薬草「パラメーラ」-ワイルドフラワー編

関連記事

  1. 東京ミッドタウンで楽しむ「世界のティータイム」: 港区国際文化紹介展示 9/1~…

    2025.08.24
  2. 大雪原を歩きセロトーレへ:パタゴニア南部氷原④

    2014.09.18
  3. セロトーレの氷河湖で待つ黎明と朝日:パタゴニア

    2015.04.22
  4. 審査制フォト・ギャラリー「1x」選出作品:名峰フィッツロイ

    2022.06.14
  5. パタゴニア-マゼラン海峡から、プエルトナタレスへ

    2016.04.19
  6. 【新ルート】パタゴニア・フィッツロイ山群:氷河回廊トレッキング5日間

    2019.05.24
パタゴニア
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP