Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアの夏に咲く花「イエローオーキッド」

1.jpg
フィッツロイ山麓の森を歩いている時に、ランの一種イエローオーキッドを見かけた。
鮮やかな黄色で、派手に何輪もの花を付けているので、とても目立つ。
パタゴニアの夏に咲く花だが、そう何度も見かけたことはないので、見つけたなら運が良い方だろう。
この時期、パタゴニアの昼間は最も長くなる。
夜10時を過ぎてもまだ明るいので、生活のリズムもついつい遅寝早起きとなってしまう。
白夜に近い太陽の動きを体感すると、パタゴニアが“極南”であることを改めて実感できるだろう。
*Orquidea Amarilla: Gavilea Litoralis
2.jpg
3.jpg

ひっそりと凛と咲くアヤメの花:カンパニージャ

大草原の小さな花:マリポサ・デル・カンポ/パタゴニアのワイルドフラワー

関連記事

  1. パタゴニアのダム建設計画が着工延期:チリ

    2014.02.09
  2. 秋のパタゴニア・フィッツロイ:南極ブナの森の静かな息吹

    2014.04.23
  3. パタゴニアの民族史①

    2013.01.31
  4. パタゴニア:国道40号線を北上、フィッツロイへ

    2016.03.31
  5. 嵐の予兆はセレトーレから始まる:パタゴニア

    2015.06.07
  6. 南半球の天体:パタゴニアの星空を望む

    2019.04.03
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP