Loading

風景写真家・松井章のブログ

ひっそりと凛と咲くアヤメの花:カンパニージャ

1.jpg
アヤメ科のカンパニージャは、「鈴」を意味する。
鈴を意味する花はいくつかあるが、フウリンソウやホタルブクロとは異なる花だ。
パタゴニアの草原帯に生える春の花で、長い茎を一気に高く伸ばし花を咲かせる。
草原の灌木の陰に、ひっそりと咲いている。
見ようとしなければ見つからないような静かな花、というイメージを私は持っている。
*Campanilla: Olsynium biflorum
2.jpg
3.jpg

森の隙間に群落を成す:春の花・アネモネ

パタゴニアの夏に咲く花「イエローオーキッド」

関連記事

  1. パタゴニア:国道40号線を北上、フィッツロイへ

    2016.03.31
  2. チリ・パタゴニアの象徴:天を衝くトーレス・デル・パイネ三本の峰

    2025.09.16
  3. パタゴニア・ウプサラ氷河の後退と氷河谷

    2014.01.29
  4. クリスティーナ牧場⑤広大な敷地で贅沢な滞在

    2015.10.29
  5. パタゴニアの大草原にある牧場「エスタンシア」とは

    2024.02.08
  6. 「パタゴニア南部氷床トレッキング」、動画を作成しました!

    2013.05.02
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP