Loading

風景写真家・松井章のブログ

ひっそりと凛と咲くアヤメの花:カンパニージャ

1.jpg
アヤメ科のカンパニージャは、「鈴」を意味する。
鈴を意味する花はいくつかあるが、フウリンソウやホタルブクロとは異なる花だ。
パタゴニアの草原帯に生える春の花で、長い茎を一気に高く伸ばし花を咲かせる。
草原の灌木の陰に、ひっそりと咲いている。
見ようとしなければ見つからないような静かな花、というイメージを私は持っている。
*Campanilla: Olsynium biflorum
2.jpg
3.jpg

森の隙間に群落を成す:春の花・アネモネ

パタゴニアの夏に咲く花「イエローオーキッド」

関連記事

  1. パタゴニア氷原の上空に現れる幽玄な雲

    2015.05.08
  2. パタゴニアの秋:フィッツロイで過ごす、荒天の停滞日

    2016.03.29
  3. レオナ牧場③草原を抜けて、展望のビエドマ湖へ

    2015.10.22
  4. クリスティーナ牧場の草原歩き⑨ -パタゴニア

    2015.11.03
  5. クリスティーナ牧場③贅沢な滞在の魅力

    2015.10.26
  6. パタゴニア・ペリトモレノ氷河:壮大な地球のリズムと“ムーラン”

    2020.03.20
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP