Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアの夏に咲く花「イエローオーキッド」

1.jpg
フィッツロイ山麓の森を歩いている時に、ランの一種イエローオーキッドを見かけた。
鮮やかな黄色で、派手に何輪もの花を付けているので、とても目立つ。
パタゴニアの夏に咲く花だが、そう何度も見かけたことはないので、見つけたなら運が良い方だろう。
この時期、パタゴニアの昼間は最も長くなる。
夜10時を過ぎてもまだ明るいので、生活のリズムもついつい遅寝早起きとなってしまう。
白夜に近い太陽の動きを体感すると、パタゴニアが“極南”であることを改めて実感できるだろう。
*Orquidea Amarilla: Gavilea Litoralis
2.jpg
3.jpg

ひっそりと凛と咲くアヤメの花:カンパニージャ

大草原の小さな花:マリポサ・デル・カンポ/パタゴニアのワイルドフラワー

関連記事

  1. パタゴニアに暮らすカウボーイ「ガウチョ」

    2024.05.11
  2. Photographic exhibition of Akira Matsui …

    2024.11.25
  3. パイネ国立公園の名峰「クエルノ」創成の歴史

    2021.12.04
  4. パタゴニア南部氷原のマルコーニ峠を目指して②

    2014.09.07
  5. パタゴニア・フィッツロイ峰の荘厳なモルゲンロート

    2014.04.09
  6. 紅葉のパタゴニア:黄や赤に色づくフィッツロイ山麓

    2016.04.27
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP