Loading

風景写真家・松井章のブログ

「地球のリズム」ブラジル・レンソイス砂漠の劇的な変化

1.jpg

ブラジル・レンソイス砂漠の季節とは

日本には四季の移ろいがあるように、ブラジル・レンソイスには雨季と乾季で変化するリズムがあります。
その景色の変貌は「劇的」なものです。

1~6月、砂漠にも雨季が訪れます。
半年の乾季の間に乾ききった砂漠の地中に、水がじわじわと染み込んで行きます。
湖が出現するのは、6~9月のわずか3ヶ月ほどです。雨季の最後~乾季の初めにかけて、地中に染み込んでいた水が満水となり、地表に染み出してきます。こうして砂漠の窪みに現れるのが、多い時には約2万個とも言われるレンソイスの湖です。
乾季が進んでいくと、少しずつ水位は下がり、やがて消失していきます。
繰り返される地球の大きなリズムと奇跡的なバランスで、レンソイスが成り立っています。
2.jpg

ブラジル:エリア紹介ページ

関連動画:レンソイス縦断トレッキング3日間

3.jpg
4.jpg

水晶の砂粒:ブラジル・レンソイス砂漠の白砂の秘密

ブラジルレンソイスの風に翻弄されるマングローブの痕跡

関連記事

  1. 【今日の絶景】ブラジル・レンソイス砂漠の風紋と砂丘

    2015.12.24
  2. レンソイス・トレッキング:馬とともに歩く

    2019.07.14
  3. 夕焼けのレンソイス砂漠に浮かぶシルエット

    2024.09.27
  4. レンソイス砂漠を歩く「3つのプラン」:ブラジル旅行

    2017.04.15
  5. レンソイス砂漠のアートな風景

    2024.07.25
  6. 写真集「Ubiquitous」が完成しました

    2022.12.13
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP