Loading

風景写真家・松井章のブログ

【パタゴニア・トレッキング】秋①:紅葉が始まる

2.jpg
3月下旬のパタゴニア。正確には、アルゼンチン・パタゴニアのフィッツロイ山麓チャルテン村では、3月下旬から徐々に南極ブナの木々が色づきます。
パタゴニアでは3種類の南極ブナが生息します。常緑のギンドは緑ですが、レンガとニレの2種類は秋に赤く色づきます。
3月下旬は少しづつ色づき始めています。紅葉のピークはおそらく10~15日後くらいではと思っています。
定点観測をしながら、紅葉の色づきを時々ご案内します。
4.jpg
1.jpg
12.jpg
チャルテン
8.jpg
チャルテンは、湿度のあるチリ側と乾燥したアルゼンチン側の境目にあります。その両方の自然を体験できます。
10.jpg

パタゴニアの羊の丸焼き:カラファテのアサード

パタゴニアの秋の森:南極ブナのレンガとニレ

関連記事

  1. パタゴニアの春:荒れ地に芽吹く深紅の花

    2022.04.04
  2. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:フィッツロイと小さな村

    2023.04.27
  3. 【パタゴニア・トレッキング】パタゴニア大陸氷床を歩く

    2013.01.19
  4. 暴風圏の樹木:パタゴニアで繁栄する「南極ブナ」

    2015.09.16
  5. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:グレイシャー・ホール

    2022.08.21
  6. 嵐の予兆はセレトーレから始まる:パタゴニア

    2015.06.07
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP