Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアの暴風と静かなエスタンシア(牧場)滞在

3333.JPG
パタゴニア大陸氷床(南部氷原)から吹き降ろす風は、時に信じがたいほどの強さで吹きます。そのような風が吹く谷には、写真のような木を目にすることでしょう。
常に同じ方向から風が吹くので、このような形になってしまったのです。
この木は、エスタンシア(大牧場)の防風林ですので、その役目を十分に果たしていると言えます。
そんな強風の日には、上空からはジェット機が何機も飛んでいるような不気味な音が谷に鳴り響いているのものです。
防風林の中の瀟洒なエスタンシアの客室やゲストルームには、風は届かず静かな時間が流れます。

ボリビア・アマゾン:木造船レイナ・デ・エニン号クルーズ

フィッツロイ山麓・ピエドラブランカ氷河の急激な後退

関連記事

  1. フィッツロイ直下のトレス湖で迎える神聖な日の出

    2014.04.29
  2. 雪が降るたびに深化する紅葉:フィッツロイ山麓にて

    2014.03.31
  3. パタゴニア南部氷原のマルコーニ峠を目指して②

    2014.09.07
  4. パタゴニアの常緑樹コイウエ(ギンド):3種類の南極ブナ③

    2015.09.21
  5. 世界で3番目に大きな氷塊:パタゴニア南部氷原

    2019.12.10
  6. 2011パタゴニア旅行 ⑤ヘルシンガー牧場(その一)

    2012.02.05
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP