Loading

風景写真家・松井章のブログ

フィッツロイ山麓・ピエドラブランカ氷河の急激な後退

3.JPG
2.JPG
パタゴニアの開拓時代を代表する探検家の一人、アゴスティーニ神父の代表作「Andes Patagonicos」には、パタゴニアの山岳写真を中心に、当時の風景・先住民・開拓民の生活など、多くの貴重な写真が載せられています。
アゴスティーニ神父は、詳細な記録を残しただけではなく、秀逸な写真も大量に残しました。
1941年に発刊されたこの著作は、1915年に始まった探検の記録をまとめた本ですので、今から約100年前の記録となります。
上の写真は、その「Andes Patagonicos」に載せられている写真です。フィッツロイ直下の岸壁から流れ落ちる懸垂氷河、ピエドラ・ブランカ氷河です。
下の写真は、3年ほど前に私が撮影した写真です。
氷河のボリュームが小さくなったのが、明らかにわかります。
過去の記録とは、現在の状況を客観的に見極める媒体となり、過去と現在を結ぶことで未来を示唆する、一つの材料として大切なものです。

パタゴニアの暴風と静かなエスタンシア(牧場)滞在

パタゴニア開拓に貢献したエスタンシア-牧場

関連記事

  1. 湖面に映るフィッツロイ:紅葉のパタゴニア

    2016.08.29
  2. 北欧系らしい落ち着いた雰囲気:ヘルシンガー牧場③

    2015.10.14
  3. パタゴニアの草原に佇む巨石「迷子石」

    2021.07.19
  4. セロトーレ峰を鮮やかに染めるモルゲンロート

    2014.04.11
  5. パタゴニアの伝説的な探検家 デ・アゴスティーニ神父①

    2021.10.22
  6. パタゴニアの暴風のシンボル“斜めに育つ木”

    2021.12.13
パタゴニア
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP