Loading

風景写真家・松井章のブログ

針峰セロトーレと暴風/パタゴニア・フィッツロイ山群の名峰


パタゴニア最美の山が集うフィッツロイ山群において、針のように聳えるセロトーレ峰は世界で最も登攀が難しい山として有名です。

フィッツロイのすぐ横に鎮座するこの針峰セロトーレは、パタゴニアで最も荒れた気象条件に支配されています。

背後のパタゴニア南部氷原から吹く風がセロトーレにぶつかることで、この山の周囲には複雑な気流が発生します。
このセロトーレだけが不気味で巨大な雲に覆われることが多く、山麓の谷に暴風が吹き降りるときには、立って歩くことができないだけではなく、這って歩かないと身の危険を感じるほどの荒れ具合です。

フィッツロイ以上にセロトーレの山頂を望める機会は少ないので、今年はセロトーレ峰を望むことができてラッキーでした。



動画:パタゴニアの美食「羊のアサード」/アルゼンチン

名峰フィッツロイの雄姿:南の果て・パタゴニアの一瞬の夏

関連記事

  1. 【動画】南極クルーズ①:サウスシェットランド諸島

    2021.12.22
  2. 「2023 全日本山岳写真展」の紹介

    2023.09.09
  3. 映画『ダートバッグ:フレッド・ベッキーの伝説』の熱量

    2018.03.28
  4. ボリビアにて風景写真を展示いただきました

    2024.08.21
  5. マチュピチュ遺跡「石切り場」:ひと味違う絶景と隠された謎

    2024.11.16
  6. ボリビア料理に挑戦

    2024.10.28
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP