Loading

風景写真家・松井章のブログ

針峰セロトーレと暴風/パタゴニア・フィッツロイ山群の名峰


パタゴニア最美の山が集うフィッツロイ山群において、針のように聳えるセロトーレ峰は世界で最も登攀が難しい山として有名です。

フィッツロイのすぐ横に鎮座するこの針峰セロトーレは、パタゴニアで最も荒れた気象条件に支配されています。

背後のパタゴニア南部氷原から吹く風がセロトーレにぶつかることで、この山の周囲には複雑な気流が発生します。
このセロトーレだけが不気味で巨大な雲に覆われることが多く、山麓の谷に暴風が吹き降りるときには、立って歩くことができないだけではなく、這って歩かないと身の危険を感じるほどの荒れ具合です。

フィッツロイ以上にセロトーレの山頂を望める機会は少ないので、今年はセロトーレ峰を望むことができてラッキーでした。



動画:パタゴニアの美食「羊のアサード」/アルゼンチン

名峰フィッツロイの雄姿:南の果て・パタゴニアの一瞬の夏

関連記事

  1. 絶景風景の額装写真(アートパネル):オーダーメイドで作ります

    2020.06.08
  2. 「カレンダー2018 パタゴニア&南極」トラベルクラブ特典

    2017.10.07
  3. 目黒川の桜の花:パタゴニアに分布するサクラの仲間

    2018.03.23
  4. メルマガ5/15号:アンディーナトラベルの最新情報

    2019.05.15
  5. ボリビア日本人移住地訪問記(3):サンフアン移住地にて《加筆版》

    2025.05.14
  6. 記録的な好天が続くパタゴニア

    2013.01.22
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP