Loading

風景写真家・松井章のブログ

白夜のパタゴニア:フィッツロイ峰で望む長い夕日


夏のパタゴニアは白夜なので夜明けと夕方はとても長いです。

その分、空の色の変化もたっぷり1時間以上かけて徐々に変化していきます。

赤道直下の熱帯アマゾンのように一瞬で燃えるように昇華する夕日とは異なりますが、目を離すことのできないほどに美しく静かに長い夕日は高緯度ならではの斜光線なのでしょう。

空と山の表情の変化を楽しみながら、じっと静かに日没を待つのは、なんとも幸せな瞬間です。

世界最美の山といえばペルーのアルパマヨ峰が通例ですが、それぞれが自分の世界最美の山を持っていて良いと思うので、
僕にとっては、やはりフィッツロイ峰が世界最美の山です。

関連ページ

メキシコ・マヤの伝統料理:レジェノ・ネグロ

アンデス高原鉄道「アンディアン・エクスプローラ」:リニューアル運行

関連記事

  1. パタゴニアの氷河谷と「擦痕(さっこん)」

    2022.03.14
  2. パイネ国立公園:縦走トレッキングのみで望める大岩壁

    2014.08.26
  3. パタゴニアの氷河の源で起こる異変

    2015.05.10
  4. フィッツロイ峰を展望する展望の丘:チャルテン村

    2015.06.01
  5. パタゴニアの大草原の家

    2024.05.06
  6. パタゴニア:国道40号線を北上、フィッツロイへ

    2016.03.31
パタゴニア
2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最近の記事

人気記事

人気記事

アーカイブ

PAGE TOP