Loading

風景写真家・松井章のブログ

マルコーニ氷河の末端部から、パタゴニア氷原へ登る

2.jpg
1.jpg

パタゴニア南部氷原(大陸氷床)とマルコーニ峠

大陸氷床から流れ出す氷河の一つ、マルコーニ氷河を目指して、エレクトリコ川を遡る
エレクトリコ川の深い谷も、数万年前の氷河の爪痕だ。硬い花崗岩をえぐりながら下流へ幾筋もの谷が流れる。
氷河に磨かれた花崗岩には、いくつもの引っ掻いたような線を見つけるだろう。これは氷河に運ばれていた岩が気の遠くなるような時間をかけて、氷河に押しつぶされて、引きずられながら基部の花崗岩を削った痕で、“擦痕”と呼ばれる浸食作用の一つだ
マルコーニ氷河が見えてくると、サイドモレーンの崩れやすいガレ場を歩いて、氷河末端部へ。
氷河の表面を覆う岩石を辿りながら、氷河に入り込む
足元は徐々に青くなっていく。岩石の下は、紛れもない氷河だ
3.jpg
5.jpg
4.jpg

探検家エリック・シプトンが探査した幻の「ビエドマ火山」

マルコーニ氷河に轟く雪崩の轟音:パタゴニア氷原

関連記事

  1. いよいよ深まる紅葉の色彩:秋のフィッツロイ山麓

    2014.04.17
  2. 早春のパタゴニア:チャルテン村と花畑

    2023.12.01
  3. パタゴニアのエスタンシア:ヘルシンガー牧場⑥

    2015.10.17
  4. パタゴニアの秋:南極ブナの森で(フィッツロイ山麓 エルチャルテン村)

    2017.01.19
  5. フィッツロイ山麓:コンドル湖のプライベート・ロッジ①

    2015.04.23
  6. トーレス・デル・パイネ峰と山上の湖/パタゴニア

    2016.12.15
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP