Loading

風景写真家・松井章のブログ

雨季・ウユニ塩湖の「塩のホテル」、残室わずかです。

DSCN0571.JPG
雨季・ウユニ塩湖は、“天空の鏡”と言われるほど美しい景観で有名です。
このウユニ塩湖をさらに体験するには、「塩のホテル」に宿泊するのがベストです。ウユニ塩湖の畔にある「塩のホテル」は3軒のみですので、雨季のハイシーズンは、とても混んでいます。
すでに年末年始は、完全に満室です。
そして、4月まで満室の日がとても多くなっています。
特に、1月上旬~3月下旬は大変混んでいます。
また、ラパスとウユニを結ぶ国内線も小型機であるので、座席は慢性的に不足しています。
陸路で行けば、路線バスで9時間かかる行程です。
ウユニへのアプローチには、空路は欠かせない手段ですので、やはり国内線の確保のためにも、ハイ・シーズンにご旅行を計画の方は、一刻も早い予約をお勧めいたします。
DSCN0580.JPG
「塩のホテル」壁や調度品、ベッドまで、全て塩でできています。
DSCN0583.JPG

【メキシコ・オアハカ】「死者の日」に、特別スペイン語コースを受講しませんか?

「土」を軸に、キューバ革命の意義を考える

関連記事

  1. 《山岳写真》ボリビアの首都ラパス:霊峰イリマニ

    2016.11.07
  2. インカ文明の星座:暗黒星雲とアンデス神話

    2018.01.09
  3. 写真展の会期は残り2日

    2023.08.25
  4. ボリビア日本人移住地訪問記(4):オキナワ移住地にて《加筆版》

    2025.07.19
  5. ボリビアの高原都市ラパスの絶景:聖峰イリマニの夕日

    2023.04.10
  6. 審査制フォト・ギャラリー「1x」選出作品:聖山イリマニ

    2022.07.27
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP