Loading

風景写真家・松井章のブログ

標高3800mの大都市ラパスにて

ボリビア:標高3800mの大都市ラパスにて


今日は標高3800mの大都市ラパスに到着しました。
スクレから、まずボリビア国内線のハブであるコチャバンバへ。テンポよく乗り換えに成功して、ラパスに到着しました。

天気が良く、聖峰イリマニがすっきりと見えて嬉しかったです。
標高4000mの衛星都市エル・アルトから、ラパスを望みました。

ツーリスト向けの商店が集まる賑やかなサガルナガ通りに宿泊しています。

アンデス独特のカラフルなデザインの織物の民芸品屋がたくさんあります。

ボリビアの里山:マラグア・クレーターとインカ道

チチカカ湖:アンデス伝統の祠「アパチータ」

関連記事

  1. ペルー・アンデス山脈のセーター植物:高原サボテン

    2018.06.29
  2. ボリビア・アンデス高原の首都ラパスを見守る霊峰イリマニ

    2017.05.23
  3. アンデスの文化に欠かせない「リャマ」

    2023.10.05
  4. 南極:氷の迷宮で眠るアザラシ

    2025.03.09
  5. ペルー・インカトレイル・トレッキング1日目:マチュピチュ遺跡へ

    2017.12.11
  6. 写真展「ボリビアを知ろう」8/31まで開催中です

    2024.08.18
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP