Loading

風景写真家・松井章のブログ

11月2日はボリビアの「万霊節」

11/2はボリビアの「万霊節」


今日はボリビアの万霊節(死者の日)ということで、ボリビア大使館でセレモニーの祭壇を見せていただきました。
キリスト教の文化に、アンデス山脈のアイマラ族のアニミズム(自然崇拝)の文化が融合した儀式です。

生と死を一続きで捉える世界観を象徴する祭壇を見て、ヒマラヤのチベット仏教に通じるものを感じました。
でも考えてみれば、全ての宗教の始まりは等しく「死生観」にあるのだと改めて思いました。

ボリビアの「万霊節(死者の日)とは??

詳しくは下記の記事をご覧ください

松井章写真事務所

「ボリビア」ブログ関連記事集

「ウユニ塩湖」ブログ関連記事集

「ボリビア」旅行ページ

ボリビア絶景ガイド:ウユニ塩湖~アンデス~チチカカ湖/癒しの風景

フォトコンテスト受賞作品「レンソイス砂丘」

ヒマラヤ展望のチョムロン村/アンナプルナ内院へ②

関連記事

  1. プリント写真の販売はじめました

    2021.06.25
  2. ボリビア第二の都・サンタクルスで日本食を食す

    2025.06.19
  3. ボリビアの万霊節(死者の日):アンデス文化とカトリックの融合

    2021.11.02
  4. 【雨季・ウユニ塩湖】年末年始「塩のホテル」のお部屋、確保しています!

    2013.05.17
  5. トゥヌパ山の山麓からウユニ塩湖を望む

    2025.06.20
  6. 【動画】ボリビア・アンボロ国立公園:アンデスとアマゾンの境界

    2024.08.16
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP