Loading

風景写真家・松井章のブログ

ボリビアの里山:マラグア・クレーターとインカ道

ボリビアの里山:マラグア・クレーターとインカ道


今日はスクレから遠出しました。標高3700mの峠から、インカ時代に6万キロ敷設されたインカ道の一部を歩きました。

その後、巨大なクレーターのマラグアへ。

この辺の山には様々な鉱物が含まれているのでカラフルです。

場所によっては緑色の岩石層が強く、大気の色にも影響しているように感じるほどでした。

乾季を迎え、植物は全て枯れて茶色です。
トウモロコシはそのまま天日干しされてました

ボリビアの憲法上の首都:スクレ歴史地区の白い街

標高3800mの大都市ラパスにて

関連記事

  1. 【動画】パタゴニア・パイネ国立公園 縦走トレッキング

    2018.05.06
  2. モルゲンロートに輝く名峰フィッツロイ(パタゴニア)

    2022.05.16
  3. チリ暴動はなぜ起こったか:日本も抱える社会問題「貧富の格差」

    2019.10.29
  4. 「撮影旅行 -フォトツアー-」ホームページをリニューアル

    2017.04.10
  5. “地中海の真珠”マヨルカ島:パルマ大聖堂の壮大な建築と歴史

    2019.10.17
  6. カウアイ島②:ノースショアの風景と波

    2022.10.26
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP