Loading

風景写真家・松井章のブログ

セロトーレ峰を鮮やかに染めるモルゲンロート

1.jpg
マゼラン・キツツキ
秋のトーレ湖、夜明け前の湖面には薄氷が張っています。8時過ぎの夜明け、2,3時間くらい前が一番寒く感じられます。
夏季には6:30頃から始まる夜明けの大劇場も、秋は8:00過ぎに始まります。一日一日とその時間は数分ごとに遅くなっているのでしょう。
この季節は、太陽がだいぶ北に傾くので、夏に見れる夜明けとは少し違います。
セロトーレ直下のトーレ氷河は深い谷にあるために、秋の夜明けの日差しでは氷河まで日が差し込みません。モルゲンロートの絶景を前に大きな差ではありませんが、そのような小さな変化に気付くのも嬉しいものです。
2.jpg
3.jpg
4.jpg
5.jpg
6.jpg
7.jpg
8.jpg
9.jpg
10.jpg

パタゴニア・フィッツロイ峰の荘厳なモルゲンロート

劇的に変化する森の様相:デシエルト湖とチャルテン

関連記事

  1. パタゴニアの花「サクラソウ」:ワイルドフラワー編

    2015.09.09
  2. パタゴニアの風と森:亜南極に順応した「南極ブナ」の繁栄

    2017.07.10
  3. パタゴニア:チャルテン村の建設記念日

    2015.10.13
  4. 「月光に浮かぶ」パタゴニアの名峰フィッツロイ

    2023.06.22
  5. パタゴニアの絶景:水面に映る“逆さフィッツロイ”(アルゼンチン)

    2024.03.25
  6. パタゴニアで、カヤックを漕ぐ

    2013.12.06
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP