Loading

風景写真家・松井章のブログ

フィッツロイで迎える秋:紅葉前線を待つ

1.jpg
チャルテンの南側の山(1,570m)の頂からは、東に大西洋まで続く乾燥したステップ草原を見渡せます。北を望めば、セロトーレやフィッツロイを始めとした岩と氷の世界、降雨量も北に行くほどに増えてチリへ至ります。
山麓は、広大な南極ブナの森に覆われています。標高400mのチャルテンはまだ紅葉していませんが、700m付近から紅葉がちらほらと見えてきます。そして、標高1,000m~1,200m付近が紅葉真っ盛りです。それより上は森林限界を越えます。
パタゴニアでは、1,500mを越える山への“日帰り登頂ハイキング”のルートは数少なく、天候が悪いと最悪でしょうが、天候の良い時には絶景を展望できるルートです。
2.jpg
3.jpg
4.jpg
大西洋へと数百キロ続くステップ。
5.jpg
6.jpg
7.jpg
8.jpg
9.jpg
10.jpg
11.jpg

フィッツロイ山麓・ビエドマ氷河ハイキングの魅力

パタゴニア・フィッツロイ峰の荘厳なモルゲンロート

関連記事

  1. パタゴニアの風が創る空の絶景:レンズ雲

    2020.06.16
  2. フィッツロイ山群の大氷河:ビエドマ氷河ハイキング

    2014.11.26
  3. パタゴニアのダム建設計画が着工延期:チリ

    2014.02.09
  4. 青い氷穴・アイスケーブを探して-ビエドマ氷河ハイキング(エルチャルテン村)

    2018.03.21
  5. 氷河の成り立ちを辿る壮大なトレッキング:パタゴニア氷原

    2015.05.25
  6. 《動画》南米の絶景動画集をご紹介

    2020.05.11
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP