Loading

風景写真家・松井章のブログ

レオナ牧場③草原を抜けて、展望のビエドマ湖へ

1.jpg
ビエドマ湖の岸に出ると、強風で湖面に白波が立っていた。
風は大陸氷床から、横幅80キロの湖を吹き抜ける。常に同じ方角から吹く風の影響で、氷河に含まれる細かい土砂も最後には東岸に辿り着き、砂浜となる。
はるかに望むフィッツロイへの距離は、約100キロほどだろうか。
エスタンシアの良さは、宿泊者以外には広大な土地にほとんど人がいないことだ。心行くまでフィッツロイを望める。
南半球の夏至は、北半球で冬至にあたる。
夏至に向けて、太陽はますます南に傾き、昼間が日に日に長くなる。
2.jpg
3.jpg
4.jpg
5.jpg

レオナ牧場にて、フィッツロイを遠望② エスタンシア

ウプサラ氷河とクリスティーナ牧場① 漂流する氷の造形美

関連記事

  1. 【動画】パタゴニア山岳絶景:針峰セロトーレ

    2020.03.31
  2. ブエノスアイレスの魅力を伝えるオンライン企画<BA Style>

    2021.12.26
  3. 早春のパタゴニアの花・岩場に咲くユキノシタ

    2015.08.31
  4. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:フィッツロイと雲

    2023.04.28
  5. パタゴニア・パイネ国立公園:ペオエ湖畔の展望台

    2016.11.27
  6. パタゴニア:フィッツロイ峰と天の川を望む野営地

    2016.04.25
パタゴニア
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP