Loading

風景写真家・松井章のブログ

【ウユニ塩湖・グランピング】地平線へ自転車を漕ぐ

2.jpg
ウユニ塩湖でキャンピングカーに滞在していると、移動時間を全く必要としないのは、とても大きなメリットだ。
フィールドの中で一日過ごしているからだ。乾季ウユニ塩湖ならではの絶景のグランピング体験だ。

たとえば昼食の後に部屋で一休みをしてから、ドアを開ければ(当然のことなのだが)ウユニ塩湖が広がっている。一日をフルに使うには、キャンピングカーは最高の手段なのだ。
誰もいない場所に行きたくなったら、常備されている自転車が威力を発揮する。
5分も自転車を漕げば、耳が痛くなるほどの沈黙の世界に身を浸せる。
1.jpg
注意することといえば、キャンピングカーが視界から消えてしまうほどには、遠くまで行かないことだろう。
伝説のキャンピングカー「エアストリーム」は銀色で輝いているが、油断するとウユニ塩湖の色に溶け込んで見失うことがある

遮るものが全くないので、地平線を目指してついつい遠出してしまうが、時々後ろを振り返って復路のことを考えたい。
それは、とても贅沢な悩みなのだ。

3.jpg

キャンピングカーに宿泊して感じるウユニ塩湖の魅力

3/19~3/28:パタゴニア・トレッキング 10日間

関連記事

  1. ウユニ塩湖を貸切る:キャンピングカー「エアストリーム」滞在

    2018.12.13
  2. ボリビア写真展:オープニング・セレモニーで始まりました

    2024.08.03
  3. ビクーニャの楽園・シロリ砂漠をラグーナベルデへ

    2015.06.30
  4. ボリビアから戻りました

    2024.12.27
  5. アンデスの伝統料理“アプタピ”:チチカカ湖・太陽の島にて

    2015.07.18
  6. 日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(1)」

    2024.11.01
パタゴニア
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP