Loading

風景写真家・松井章のブログ

ボリビアからペルーの首都リマへ:海岸に咲くアサガオ

新市街の海岸に咲くアサガオ(外来種)


今朝ボリビアを発ち、ペルーの首都リマに到着しました。
太平洋岸に位置するリマは、赤道に近い低緯度の都市ですが、南極から流れるフンボルト海流の影響で、冬は曇天が続き肌寒い日が多いです。

到着後、新市街の海岸を散歩しながら花を探しました。すでにロマス(霧の恵みに育つ野草の花々)の季節は終わっていましたが、代わりに外来種のアサガオがちらほら咲いていました。

セイヨウアサガオ(ヒルガオ科:Ipomoea indica)

海岸の崖はびっしりと、このアサガオのツルに覆われています。

ペルー料理を代表する「セビーチェ」


セビーチェは、ペルーを代表する伝統的な魚介料理で、「新鮮な魚をレモン(ライム)の果汁で“火を通さず”にマリネした料理」です。
ペルーでは国民食といえるほど親しまれています。

アルパカと生きるサハマ山麓からラパスへ

旅の最終日:リマにて

関連記事

  1. 写真展示します:「観る・聴く・踊るアルゼンチン・タンゴ」赤坂区民センター

    2025.10.27
  2. パタゴニア南部氷原とは/写真展「パタゴニア」の予備知識

    2025.02.14
  3. 「125年の絆 日本で活躍する中南米の日系人の今日」中谷吉隆写真展へ行きました

    2024.10.10
  4. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:フィッツロイと小さな村

    2023.04.27
  5. アンデス山脈の黄昏:氷雪峰の魔法の色彩 -ペルー・ブランカ山群

    2017.11.30
  6. パタゴニアの遊牧民「ガウチョ」の祭りにて

    2018.07.20
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP