Loading

風景写真家・松井章のブログ

《アリア号で行く》ペルー・アマゾンのネイチャー・クルーズ

ペルー・アマゾンのネイチャクルーズ:アリア号

アマゾン川は南米大陸で広大な流域面積を誇り、ペルー、エクアドル、ボリビア、ブラジルの各国で特色のあるアマゾンを体験できます。

ペルー・アマゾンでのクルーズ「アリア号」は、その利便性の良さから特にお勧めしています。

クルーズ船に乗れば、数時間でアマゾンの奥地に行くことができるからです。
たとえば、ブラジルのマナウスでもクルーズはありますが、マナウスという都会からアマゾン奥地に行くには、船に乗ってからも日数が必要です。

ペルー・アマゾンでは、基点になるイキトス発着で、往復4~5日間でアマゾンの奥地を往復できます。
ピンクイルカやナマケモノ、ワニ、そして多くの野鳥を見ることができるでしょう。

クルーズの良さは、食事や睡眠中に、次の目的地に移動していることです。

ジャングルロッジなどで連泊滞在型のアマゾンでは、一か所を基点にすることになるので、大きな景色の変化はありません。
対して、クルーズではその行動範囲がとても広くなるのです。

クルーズ船は小型ながら、そのサービスと設備に定評があります。
五つ星のサービスを目指し、ホテル以上のサービスやおもてなしを体験できるのです。

優雅にアマゾンを旅したい方には、アリア号、またはデルフィン号をお勧めしています。

首都リマとのスムーズな利便性

クルーズの基点・イキトスは、首都リマから国内線が毎日就航しています。
4~5日間のクルーズの後に、リマ滞在やマチュピチュ方面を含めることも簡単です。

そして、イキトス空港にクルーズのスタッフ(英語)が迎えに参りますので、あとはイキトス空港に戻るまで、オール・インクルーシブとなります。

リマ/イキトス間の国内線や、リマなどその他の陸上手配も弊社にお任せください。
クルーズ船と連携して、日本発着の旅行をトータル・サポートいたします。

ペルー・アマゾン専用ページ

ペルー・アマゾン専用ページ
上記の専用ページには、クルーズ料金表や日程表も記載しています。

アマゾンをご検討の方には、ペルーのアリア号をぜひご検討ください。

《モノクローム写真》アンデス先住民・ケチュア族の暮らし:ブランカ山群

アルゼンチン・パタゴニアの牧童「ガウチョ」の騎馬祭

関連記事

  1. 《ペルー・アンデス》ブランカ山群の名峰ワンツァンの大氷壁

    2016.10.28
  2. インカトレイル・トレッキング③:ペルー・アンデス山脈と古代遺跡の絶景を歩く

    2017.12.19
  3. アンデス先住民の多彩な民族衣装と山高帽

    2016.03.05
  4. インカの天然染料:ウチワサボテンの虫、コチニージャ

    2015.03.14
  5. ペルー・インカを象徴する花:国花カントゥータ(ハナシノブ科)

    2018.04.16
  6. 2018年ブログ人気記事セレクト

    2018.12.29
パタゴニア
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP