Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアのエスタンシア:レオナ牧場①

1.jpg
カラファテとチャルテンの中間に位置する「レオナ牧場」は、その地の利を活かし休憩所として大繁盛している。
国道40号線沿いの好立地を所有するレオナ牧場には、そう簡単に競争相手が現れないので、まだまだしばらく安泰だろう。
休憩所としてのイメージが大きいが、レオナ牧場はホテルでもある。
レオナ牧場が自称する”Hotel de Campo(オテル・デ・カンポ)”とは、「荒野のホテル」という意味だ。
ガウチョが闊歩した開拓時代、アルゼンチンでは憧れと尊敬の念も込めて、広大な草原を“カンポ”と呼んだ。
パタゴニア開拓史を代表する牧場の一つとして、サンタクルス州の歴史・文化遺産にも指定されている。
今はひっそりとしているが、開拓時代には盗賊のブッチ・キャシディやサンダンス・キッドが訪れ、探検家のアゴスティーニ神父も宿泊した。
レオナ牧場の敷地から望む、フィッツロイ山群の遠望は僕の好きな景色の一つだ。
3.jpg
4.jpg
5.jpg
2.jpg

パタゴニアのエスタンシア:ヘルシンガー牧場⑥

レオナ牧場にて、フィッツロイを遠望② エスタンシア

関連記事

  1. 先住民テウェルチェ族の岩屋「手の洞窟」②

    2015.08.14
  2. プリント写真の販売はじめました

    2021.06.25
  3. パタゴニアの‟ゆるキャラ”?ラクダ科グアナコの表情

    2015.08.11
  4. パイネ国立公園でグアナコを撮影するために

    2015.02.28
  5. フィッツロイ峰が紅葉に染まる:秋のパタゴニア(エル・チャルテン村)

    2017.01.23
  6. ひっそりと凛と咲くアヤメの花:カンパニージャ

    2015.08.27
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP