Loading

風景写真家・松井章のブログ

森の隙間に群落を成す:春の花・アネモネ

1.jpg
南極ブナが風に倒されると、森にぽっかりと隙間が生まれる。
そんな隙間の陽当たりの良い場所に、アネモネを見つけることがある。
トレッキングで休憩するような場所に咲いているのだ。
木陰にザックを置き、花の観察をしながら一息つく。
フィッツロイ山麓では、セロトーレ方面の森の外れでよく見かける。
クリーム色の大きな花を咲かせるので、とても目立つ。
パタゴニアの春を代表する花の一つだ。
*Anemona (Centella) / Anemone multifida
3.jpg
2.jpg

キンチャクソウ「トパトパ」の花:パタゴニアのワイルドフラワー

ひっそりと凛と咲くアヤメの花:カンパニージャ

関連記事

  1. 雲と風の大草原:パタゴニアのパンパへ

    2024.05.09
  2. パタゴニアの希少動物「ウエムル鹿」と名峰フィッツロイ

    2017.02.18
  3. 海外トレッキングや秘境で活躍する「ダッフルバッグ」とは

    2018.04.02
  4. チリ・パタゴニアの象徴:天を衝くトーレス・デル・パイネ三本の峰

    2025.09.16
  5. シュティフター「水晶」の世界観/パタゴニアの聖地フィッツロイ

    2018.08.07
  6. 「キャンプ用マテ茶セット」の実用性

    2012.04.13
パタゴニア
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP