Loading

風景写真家・松井章のブログ

ブランカ山群・ワイラス回廊:カルワス村の市場

1.jpg
ブランカ山群に沿って南北に細長く伸びる広い谷のことを「ワイラス回廊」と呼ぶ。
深く細いヤンガヌコ谷から出て、ワイラス回廊のユンガイ村に出ると、天気は一変して晴れ上がった。
気温も上がり過ごしやすくなる。
先住民の村が、なぜワイラス回廊に集中するかも理解できる気がする。比較的に安定して温暖な気候には、地形的な好条件が必要なのだ。
ワラスに戻る途中、カルワス村に立ち寄る。
日曜日の市場は、中心部に多くの露店が並び、驚くほどの人が集まっていた。
市場で個人的に目を惹いたのは、かき氷屋さんであった。
周辺の氷河から氷のブロックを切り出して、その氷で“かき氷”を作っているのだ。
“氷河でオンザロック”とはよく聞く話だが、“氷河でかき氷”は珍しいと思う。
3.jpg
2.jpg
4.jpg

ヤンガヌコ谷のキャンプで天気待ち(ブランカ山群)

ブランカ山群・ワスカラン展望の丘と、古代の遺物

関連記事

  1. ペルー・アマゾンのネイチャー・クルーズ「デルフィン号」とは

    2017.05.30
  2. ペルー・アンデス山脈に暮らすケチュア族

    2023.12.15
  3. 【ペルーの祭】ワスカラン峰と山岳民族ケチュアの伝統舞踏

    2018.12.01
  4. 6月24日は、「太陽の祭(インティライミ)」の日です。

    2013.03.05
  5. 【ペルー】マチュピチュを歩く!「インカ・トレイル」

    2012.11.02
  6. 写真集「Ubiquitous」が完成しました

    2022.12.13
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP