Loading

風景写真家・松井章のブログ

刻々と変化するウユニ塩湖の色彩:デラックス・キャンパー③

1.jpg
2.jpg
ウユニ塩湖の上でキャンプする、という地の理を活かして
移り変わる時間で変化する「色彩」の変化を楽しみたい
小さな定点観測を決め込み、じっくりとウユニ塩湖に取り組むのも
デラックス・キャンパーだからできる特権だ。
黎明から日の出、薄暮から日没、そして満天の星空まで
乾季にはマイナス10度まで冷え込むこともあるが、暖房の効いた車内を利用すれば
寒さをあまり気にせずに、取り巻く自然にどっぷりと浸かることができる
3.jpg
4.jpg
5.jpg

宿泊設備にこだわる、デラックス・キャンパー②:ウユニ塩湖

乾季ウユニ塩湖の南十字星と天の川:デラックス・キャンパー④

関連記事

  1. アタカマ高地-ウユニ塩湖からラグーナ・ベルデへ

    2015.12.15
  2. 【動画】ボリビア・アンボロ国立公園:アンデスとアマゾンの境界

    2024.08.16
  3. ボリビアの原風景:レンガの都市「ラパス」

    2023.04.11
  4. 「天空の鏡」雨季・ウユニ塩湖の魅力(ボリビア旅行)

    2018.05.26
  5. パタゴニアとアンデス高原を舞う巨鳥・コンドルの生態

    2018.05.20
  6. ”ボリビア独立198周年記念式典”から写真展スタート!

    2023.08.07
パタゴニア
2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP