Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニア南部氷原の燃えるような夕日

1.jpg
2.jpg

パタゴニア南部氷原(大陸氷床)で迎える長く美しい夕日

緯度の高いパタゴニアでは、夕方が長い。太陽の光線が少しずつ斜めになり、山の陰影が浮き立ち始める。昼間とは違う美しさが現れる。
真夏で真っ暗になるのは、23時過ぎだろうか
緯度の低い熱帯の夕方は、逆に一瞬に燃えるように赤くなり、一気に夜になる
パタゴニアの夕方は、ゆっくりと斜光線に山々は色づいていき、時に世界全体を真っ赤に染め上げる事もある。
3.jpg
4.jpg
5.jpg

パタゴニア氷原の上空に現れる幽玄な雲

パタゴニアの氷河の源で起こる異変

関連記事

  1. パタゴニアの美食「羊」:アルゼンチン伝統料理アサード

    2018.10.11
  2. パタゴニアのシンボル:カラファテの黄色い花①

    2015.09.01
  3. パタゴニアのエスタンシア:レオナ牧場①

    2015.10.19
  4. 《モノクローム写真》パタゴニアの嵐と名峰フィッツロイ

    2017.11.20
  5. パタゴニア名物:アルゼンチン伝統料理「ギソ」

    2015.09.24
  6. パタゴニアのダム建設計画が着工延期:チリ

    2014.02.09
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP