Loading

風景写真家・松井章のブログ

パイネ国立公園:トレッキングと撮影、どちらを中心にするか

1.jpg
パタゴニアのパイネ国立公園では、パイネ・クエルノ、グランデ、トーレス・デル・パイネの主峰を様々な角度から望むことが可能です。
歩く体力に合わせて、どこでどのように宿泊するか、その選択によって大きく内容が異なるので、プランニングは重要です。
そのようなパイネ国立公園を手配すれば、希望通りのトレッキングができるでしょう。
一方、交通の便が不便な同地区では、組み方によって大きくコストも異なってきます。
こだわりのパイネ国立公園を希望する方は、ぜひ弊社にお問い合わせください。
写真撮影にこだわる旅の手配も、出発前の日本での撮影アドバイスのミーティングなども含めて承ります。パタゴニアでは山岳写真の撮影にベストなポイントを、各地でご案内いたします。5名前後で日本からの添乗員同行にするグループでの手配となります。
2.jpg
クエルノ
3.jpg
グアナコとトーレス・デル・パイネ
4.jpg
コンドルとクエルノ
5.jpg
フランス谷から望む、グランデ
6.jpg
クエルノ
7.jpg
トーレス・デル・パイネ

ラクダ科・リャマとアルパカの違いとは

フィッツロイ峰の山岳写真:撮影の手配に特化するプラン

関連記事

  1. パタゴニアをもっと深く旅するために

    2013.01.25
  2. アルゼンチン&パタゴニア縦断4000km:憧れの「ルート40」旅行

    2017.07.15
  3. パタゴニア原生林のコンドル・ロッジとカヤック・ツアー(フィッツロイ)

    2018.06.19
  4. アルゼンチン・パタゴニア名物:煮込み料理「ギソ」

    2017.07.20
  5. 3/19~3/28:パタゴニア・トレッキング 10日間

    2015.11.11
  6. 春のパタゴニアのシンボル:カラファテの花②

    2015.09.02
パタゴニア
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP