Loading

風景写真家・松井章のブログ

パイネ国立公園:縦走トレッキングのみで望める大岩壁

1.JPG
パイネ・グランデ南面
パタゴニアを代表する山岳展望といえば、チリ側では「パイネ国立公園」です。
パイネ山群の名だたる秀峰の中でも、最も有名なのはクエルノとグランデ、トーレス・デル・パイネです。この前者2つの巨大な山容は、見る角度により全く形が異なり、それぞれの魅力があります。
それらの角度による山容の違いを、予め知りながら歩くのと、知らずに歩くのでは、得ることができる体験でも大きな違いがあるでしょう。
パイネ国立公園をどのように巡るかは、体力や目的により、歩き方がだいぶ異なってきます。
2.JPG
パイネ・グランデ南東面。フランス谷から。
3.JPG
パイネ・クエルノ南面の展望台。少し遠目に。
4.JPG
パイネ・クエルノ南面の直下
5.JPG
パイネ・クエルノ南面。ペオエ湖から。

《動画》水晶の白い砂漠「レンソイス・トレッキング」

《エクスペディション》パタゴニア南部氷原①

関連記事

  1. 「パタゴニア南部氷床トレッキング」、動画を作成しました!

    2013.05.02
  2. 3/19~3/28:パタゴニア・トレッキング 10日間

    2015.11.11
  3. アルゼンチン&パタゴニア縦断4000km:憧れの「ルート40」旅行

    2017.07.15
  4. パタゴニアのシンボル:カラファテの黄色い花①

    2015.09.01
  5. パタゴニアの暴風のシンボル“斜めに育つ木”

    2021.12.13
  6. 180°SOUTH

    2011.01.09
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP