Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアの洗練された絶品料理「羊肉のアサード」

1.jpg
パタゴニアで最も食べるべき食事といえば、子羊の丸焼き・アサード(パリーシャ)だ。

何時間もかけてたっぷりと炙り焼きした羊肉は、無駄な油も落ちて絶品なのだ。
アルゼンチン人の肉への情熱の成果として、その洗練されてシンプルな焼肉の腕前は、世界一だ。

パタゴニアに自生するコイロンという草を食べて育った“パタゴニアの羊”は、世界一美味しい羊だと思っている。

羊独特の臭いもなく、日本では羊が食べれない人でも、喜んで食べたりする。

パタゴニアの開拓時代、大牧場(エスタンシア)の牧童(ガウチョ)の食事は朝・昼・晩が羊肉であった。

今もガウチョの食卓のメインは羊のままだ。

パタゴニアの草原とガウチョが生み出した偉大な食事が、子羊のアサードだ。

カラファテやチャルテン、付近の牧場エスタンシアで食べることができる
2.jpg

パタゴニア関連ページ

3.jpg

パタゴニア名物:アルゼンチン伝統料理「ギソ」

アルゼンチン名物の焼肉:伝統料理「アサード」

関連記事

  1. 3/19~3/28:パタゴニア・トレッキング 10日間

    2015.11.11
  2. 【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」5月号

    2021.06.20
  3. 【野生動物の写真撮影】南米のラクダ“グアナコ”

    2020.04.23
  4. 花の書籍のご案内「野の花づくし -季節の植物図鑑」

    2019.02.20
  5. 中南米周遊に強い航空会社:ラタム航空(JAL系ワンワールド)

    2019.06.11
  6. パタゴニア:チャルテン村の建設記念日

    2015.10.13
パタゴニア
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP