Loading

風景写真家・松井章のブログ

フィッツロイとセロトーレを望む展望の丘②

1.jpg
2.jpg
南極ブナの樹林帯を抜けると、視界は一気に広がり、フィッツロイが目の前に聳えている
普段とは違う角度なので形は少し異なるが、やはり堂々としたものだ
フィッツロイとセロトーレの両方を同時に望める大展望だ
反対側を望めば、景色は一変して、乾燥したステップ帯に卓状台地が延々と連なる、アルゼンチン・パタゴニアの独特の景色が広がる
いま立っている山が、“湿ったアンデス”と“乾燥したステップ”の境目になるようだ
3.jpg
4.jpg
5.jpg

フィッツロイ山麓:チャルテン村の裏山へ①

フィッツロイ峰を展望する展望の丘:チャルテン村

関連記事

  1. 春のパタゴニア/草原を埋め尽くす白い花

    2023.11.24
  2. パタゴニアの紅葉が濃い理由/写真展「パタゴニア」ケンコー・トキナー ギャラリー

    2025.02.25
  3. パタゴニアはもうすぐ春

    2023.09.08
  4. 【パタゴニア】パイネ国立公園で迎える、幻想的な日没

    2016.08.15
  5. パタゴニアの暴風のシンボル“斜めに育つ木”

    2021.12.13
  6. パタゴニアの絶景:水面に映る“逆さフィッツロイ”(アルゼンチン)

    2024.03.25
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP