Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニア南部氷原:ビエドマ氷河とデル・ビエント峠

1.jpg
2.jpg

パタゴニア南部氷原(大陸氷床)

“風の峠”デル・ビエント峠から見下ろせる小さな湖が今日のキャンプ地だ。
5日ぶりに植物の生える下界に下りてきた。湖は緑の草でみずみずしく覆われている。
上から見ると、そのキャンプ地は緑の小さな染みのようだ。
ここまで来れば大丈夫だという安堵感も嬉しい。
ビエドマ氷河のサイドモレーンの窪みにできた湖は、周囲の風からも守られている。
荒れれば人が飛んでしまうほどの風が吹く“風の峠”も、今日は静かなようだ。
植物は草や灌木だけで、木は生えていない。まだ氷河が後退してから、そう長い月日は経っていないのだろう。
ビエドマ氷河の中流から、いよいよ末端部へと、さらに下りて行くことになる。
3.jpg
4.jpg
6.jpg

氷河の成り立ちを辿る壮大なトレッキング:パタゴニア氷原

パタゴニア南部氷原:ウエムル峠を越えて、ビエドマ湖へ

関連記事

  1. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:フィッツロイと雲

    2023.04.28
  2. マルコーニ氷河の末端部から、パタゴニア氷原へ登る

    2015.05.13
  3. フィッツロイ直下のトレス湖で迎える神聖な日の出

    2014.04.29
  4. 写真展(12/20~25)開催中です!

    2022.12.21
  5. パタゴニア南部氷床:氷河昆虫

    2013.12.18
  6. 羊のアサード:世界の食通を魅了するパタゴニア伝統料理

    2023.04.19
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP