Loading

風景写真家・松井章のブログ

ペルー料理の食材「唐辛子」の天日干し

ペルー料理に欠かせない唐辛子とは


世界的な美食として有名な「ペルー料理」で、トウガラシは欠かせない食材です。

ペルーでは「アヒ」と呼ばれ、味付けだけではなく、色付けにも使われます。

300種類以上もあるそうで、辛さの度合いもそれぞれです。辛みの少ない黄色い唐辛子などはサラダに入れたり、料理のちょっとした味付けと色付けに利用されたりします。

ペルー料理では、唐辛子は辛みのためだけではなく、風味のためにも利用します。

唐辛子を使う料理が多くても、決して辛い料理が多いわけではないのです。
南米の料理は辛いというイメージは誤解で、ペルー料理の唐辛子は微細な味の調整に使われる食材です。

地面を覆う唐辛子の天日干し場


写真は、唐辛子の天日干しです。
ペルー北部のある谷では、地面は唐辛子に覆われていました。

何種類かの唐辛子が干されていて、赤いトウガラシだけではなく、黄色や橙色、紫色の唐辛子もあります。

ここに唐辛子が集められるのには理由があります。この谷が地形の関係でとても日照率が高く乾燥していることです。

ペルーの太平洋岸では広く、5月頃から“ガルーア”と呼ばれる海洋性の濃い霧に覆われて日照率が低くなります。しかし、この谷は海岸線からわずか40分ほどの距離なのですが、霧は届かず常に青空に覆われています。

谷では多くの人が働いていました。
箒(ほうき)で唐辛子を掃いて、満遍なく陽が唐辛子に当たるようにしているようです。
そして、十分に乾燥した唐辛子は大きな袋に詰め込んでいました。

動画「ペルー絶景旅行ガイド」

ペルー関連ページ

「ペルー」ブログ関連記事集

「ペルー旅行」専用ページ

朝焼けのウユニ塩湖

メルマガ6月号

関連記事

  1. 審査制フォト・ギャラリー「1x」選出作品:聖山イリマニ

    2022.07.27
  2. 世界的な美食「ペルー料理」のスター:ガストン・アクリオの偉業

    2017.08.19
  3. 【グランドキャニオンで風景写真を撮る】キャンプで待つ悠久の風景

    2020.05.18
  4. 中南米グルメ・ブログ 「ラテンの台所」

    2015.11.17
  5. 【動画】イースター島の絶景スポット:モアイ文明の謎

    2021.09.12
  6. 《ペルー・アンデス》ブランカ山群の名峰ワンツァンの大氷壁

    2016.10.28
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP