Loading

風景写真家・松井章のブログ

初冬のパタゴニアと季節の変化 -フィッツロイ山麓エルチャルテンにて

フィッツロイ山麓のエルチャルテン:巡り替わる季節

季節を五感で感じることができるのは、人間ならではの微細な感性ではないだろうか。
それとも、それは太古の時代から生き残る命に宿る本能的な野性なのか

ある日、ある瞬間、来る季節の到来を明確に感じることがある。

それはとてもふと瞬間に唐突に訪れるものだが、その感覚は自身の体に記憶されるようで、
かくして身体の季節感は感情や情報よりも一つ先を行き、準備を済ませてしまうようだ。

パタゴニアの冬の足音

パタゴニアで冬の足音を聞いたのは、ふとした瞬間であった。

その日、フィッツロイに射す朝日を撮るために、真っ暗な時間に出発した。
その暗闇を歩き始めたときの、その闇の響きの中に、唐突に冬の到来を感じたものだ。
それは闇に響く足音か、それとも吹き付ける風にあったのか。

紅葉の最盛期を前にまだ盛秋という気持ちであったが、その日に冬がやって来たようであった。

それからの数日でフィッツロイ山麓は、降雪と融雪を繰り返しながら、みるみる内に冬へと突き進んだ。
晩秋、あるいは初冬と呼ぶべきか、たしかに小さく季節が前進した日であった。

身体が感じる微細な変化を、意識や感性が感じ取る時には、素直に受け入れる余裕を持ちたいものだと思っている。
そして、その感覚を他者と共有するのは少し難しいので、胸に秘めるようにしている。

パタゴニア関連ページ

ブラジル・水晶の白い砂漠「レンソイス」の歩き方

世界的な美食「ペルー料理」のスター:ガストン・アクリオの偉業

関連記事

  1. スペインのおすすめ小皿料理「タパス」:バルセロナ編

    2022.06.24
  2. ペルー旅行の魅力を解説③:“天空の湖”チチカカ湖

    2020.04.17
  3. 草原を駆ける牧童・ガウチョの精神

    2015.10.02
  4. フィッツロイ北面を望むコンドル湖のロッジにて②

    2015.04.24
  5. 南米ボリビアはどんなところ?

    2023.07.16
  6. 『しあわせ気分のスペイン語 10月号』連載「アラゴンを知る」:ピレネー山脈のオリ…

    2024.09.21
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP