Loading

風景写真家・松井章のブログ

水晶のレンソイス砂漠:世界が白く染まる

地平線まで白に染まるレンソイス砂漠

ブラジル・レンソイス砂漠では、砂粒がとても特殊です。
この白い砂漠の砂粒は、すべて石英でできているからです。

石英とは英語にすれば「クォーツ」、純度の高い結晶は「水晶」と呼ばれます。
たしかに砂粒を手ですくってみれば、その一粒一粒が陽に反射して、少し輝いているのが分かるでしょう。

時間に応じて、レンソイスは実にいろいろな色を見せてくれます。

夕方よりも少し前、太陽が斜めに傾き始める曖昧な時間帯。
砂漠は少しずつ橙色へと変化していくとき、砂漠はとても繊細な色となります。

天と地の境が曖昧となり、世界は極めて白く薄れてしまう。

現実と異世界、天と地の「あわい」のような空間を歩く

その不思議な風景は、説明できないような体験です。

【動画】空撮絶景:レンソイス・マラニャンセス国立公園の幻想風景

「レンソイス」関連ページ







「レンソイス」ブログ関連記事集

「レンソイス」ブログ関連記事集

「レンソイス」専用ページ

東京の絶景撮影:ビル群と夕日を撮る

メルマガ12月号 (2023年)

関連記事

  1. パタゴニアの伝説的な探検家 デ・アゴスティーニ神父①

    2021.10.22
  2. パタゴニア・ウプサラ氷河クルーズ&クリスティーナ牧場

    2018.06.13
  3. 狂おしい“地球の鼓動”②:パタゴニアの暴風

    2019.10.04
  4. ボリビア日系移民:サンフアン移住地の歩み

    2024.07.28
  5. ペルーの動画を上映いただきました-さだ生涯学習市民センター

    2022.07.03
  6. コンドルが舞うコルカキャニオン/ペルー・コンドルの谷へ④

    2021.02.02
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP