Loading

風景写真家・松井章のブログ

東京の絶景撮影:ビル群と夕日を撮る


都会の無機質なビル群に、親しみを感じてしまうことがあります。
特に東京に在住してずいぶん経つこともあり、きっと愛着を感じているのでしょう。

特に自分が好きな都市風景というものは、少し俯瞰するような距離感で撮影することです。

夕日が都市を照らす瞬間は特に好きな風景です。

様々な側面を持つ人間の存在、一切合切を包み込むような光を、朝日や夕日に重ね合わせるからでしょうか。

大切なことは、シャッターを押す瞬間に、何かを感じ取ることができたかどうか。
あとは思念がうまく写真に転写されたか確認するのみです。

羽田空港の新しい飛行経路のおかげで、都心の真上を飛ぶ飛行機も写真に収めることができました。

★撮影機材:SONYα7R IV、(レンズ)SAMYANG AF 35-150mm F2-2.8 FE

羽田空港:新飛行経路

ブラジル・レンソイス砂漠:砂漠に出現する2万個の湖

水晶のレンソイス砂漠:世界が白く染まる

関連記事

  1. パタゴニアの風と森:亜南極に順応した「南極ブナ」の繁栄

    2017.07.10
  2. アンデスの草原に暮らす「ビスカッチャ」

    2023.02.15
  3. パタゴニア再訪の象徴:カラファテの実に込める願い

    2020.03.12
  4. 南極の絶景:パラダイス湾(アルミランテ・ブラウン基地)

    2024.03.10
  5. おすすめのボリビア音楽&コンサートの紹介

    2022.07.06
  6. フォトコンテスト受賞作品「レンソイス砂丘」

    2023.10.31
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP