Loading

風景写真家・松井章のブログ

動画「北極クルーズ~極地の絶景~」

新動画「北極クルーズ」:ノルウェー・スバーバル諸島へ

新しい動画をYouTubeにアップしました。
この動画は、昨年の5月末に、ノルウェー・スバーバル諸島(スピッツベルゲン島)からクルーズ船で旅した5日間で撮影しました。

==★チャンネル登録はこちらをクリック★==

スバーバル諸島とは


ノルウェーのスバーバル諸島は、首都オスロから飛行機で約3時間ほど北にあります。
人口の2000人のロングイヤービーエンが中心地で北緯78度です。広大な島々はほとんど氷で覆われていて、木は一本も生えていない極地です。
ここから北極点(北緯90度)までは約1200kmほどで、北極の端に当たります。

クルーズでは、スバーバル諸島のスピッツベルゲン島の西岸沿いに北上して、フィヨルドに立ち寄りながら、北緯80度の海氷帯を目指します。海氷帯は北極点を中心に浮かぶ巨大な“氷の大陸”で、冬にはオーストラリアの2倍ほどの面積まで拡大します。

「北極」ブログ関連記事集

北極へ①:春のノルウェー・オスロの街歩き

北極へ②:北緯78度、極北の町で「探検クルーズ」に乗船

北極クルーズ③:極地で必須のゾディアックボートで野生動物を探す

北極クルーズ④:ラウド・フィヨルドの氷河の絶景

北極クルーズ⑤:北緯80度の海氷帯へ

北極クルーズ⑥:残雪のフィヨルドを歩く

北極クルーズ⑦:青い氷河の楽園で

北極クルーズ⑧:パフィンを探しに海鳥の営巣地へ

北極クルーズ⑨:セイウチが眠る氷河の湾

北極クルーズ:専用ページTOP

クルーズ旅行:専用ページTOP

ボリビア多民族国の日

タンゴショー「ラ・フアン・ダリエンソ」

関連記事

  1. アンデスの小さな村のお祭り:ワスカラン国立公園

    2021.05.28
  2. 【今日の写真】パタゴニアの“逆さフィッツロイ”

    2015.12.23
  3. ペルー最大の祭り「インティライミ」の前夜祭

    2022.09.21
  4. ペルー山岳写真の旅:アンデス山脈「ワラス」の生活風景

    2019.08.17
  5. パタゴニア・フィッツロイ山群でお勧め:テント泊トレッキング・ツアー

    2019.08.12
  6. 【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」1月号

    2021.12.20
パタゴニア
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

パタゴニア

最近の記事

パタゴニア

アーカイブ

PAGE TOP