Loading

風景写真家・松井章のブログ

ブラジル・レンソイス砂漠:砂漠に出現する2万個の湖

ブラジル・レンソイス砂漠の絶景

ブラジル北東部、大西洋にあるレンソイス砂漠の絶景は、世界でも唯一無二の風景です。

6月~約3ヵ月間だけ、白砂の砂漠に2万個もの湖が湧きだすからです。

東京都ほどの面積に、大小さまざま、大きければ半径1kmほどの湖が、合わせて約2万個も出現します。

この水は、レンソイス砂漠よりわずかに標高が高い内陸部から流れてくる地下水(伏流水)です。
雨季の間、内陸部で地中にしみ込んだ水が地下水として下流に流れ、乾季の初めにレンソイス砂漠で湧き出すのです。

8月中旬頃になると、徐々に水は引き始め、ほとんどの湖が消失してしまいます。

それでも、砂漠の地下には膨大な水が蓄えられています。

水を貯える砂漠、というのは世界でもここレンソイス砂漠だけではと思います。

【動画】空撮絶景:レンソイス・マラニャンセス国立公園の幻想風景

「レンソイス」関連ページ





「レンソイス」ブログ関連記事集

「レンソイス」ブログ関連記事集

「レンソイス」専用ページ

ペルー・アンデス山脈に暮らすケチュア族

東京の絶景撮影:ビル群と夕日を撮る

関連記事

  1. ブラジル料理の定番:絶品のシュラスコ

    2014.03.18
  2. ボリビア東部「チキタニア」:芸術を愛する先住民の大地

    2024.08.09
  3. ペルーの秘境・ワイワッシュ山群:名峰ヒリシャンカの夕日

    2021.05.30
  4. ペルー大使館より感謝状をいただきました

    2021.08.15
  5. ペルー最高峰ワスカランと野生のルピナス

    2021.05.25
  6. メルマガ12月号

    2022.12.16
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP