Loading

風景写真家・松井章のブログ

ブランカ山群・ワスカラン展望の丘と、古代の遺物

1.jpg
ワラス近郊の村へ、夕方のワスカランを望みに行く。
電線や建物の屋根が写真に入らないように、村の高台を探した。
外国人はまず来ないような生活道だ。
ワスカランは雲の中に隠れているが、周囲の雲は徐々に散っている。
日没までは時間があるので、しばらく待つことにした。
現地ガイドは近所のおばちゃんを捕まえて、ケチュア語でなにやら熱心に話を始めていた。
村の階段や建物に使われている多くの石は、付近で出土した遺跡の一部を使っているらしい。
この村は比較的新しく、耕作が始まったのもこの数十年のことなので、畑を耕すと大量に古代の遺物が出土する。それは段々畑のブロックであったり、石臼であったりする。
現地ガイドは、その出土品の一つに目を付けて熱心に交渉していたようだ。
日没の時間に、ワスカランが幸運にも雲間から姿を現して、わずかながら夕焼けに色づいた。
写真を撮り終えて高台を下りる時には、
ガイドの部下は、大きく重そうな石の塊を抱えて歩いていた。
2.jpg
4.jpg
5.jpg

ブランカ山群・ワイラス回廊:カルワス村の市場

アンデスの伝統料理“アプタピ”:チチカカ湖・太陽の島にて

関連記事

  1. インカ後の南米:歴史家インカ・ガルシラーソの時代

    2023.02.06
  2. 新大陸の富の行方②:スペインからヨーロッパへ

    2022.04.27
  3. ペルー・アンデス山脈の小さなお祭り

    2022.09.29
  4. 《モノクローム写真》アンデス先住民・ケチュア族の暮らし:ブランカ山群

    2017.04.24
  5. ペルー・ブランカ山群:そこに暮らす人々の生活風景を撮影する

    2016.02.29
  6. ペルー・アンデス高原鉄道「アンディアン・エクスプローラ号」

    2016.05.02
パタゴニア
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP