Loading

風景写真家・松井章のブログ

マルコーニ氷河に轟く雪崩の轟音:パタゴニア氷原

1.jpg
2.jpg

パタゴニア南部氷原(大陸氷床)とマルコーニ峠

氷河沿いに登り、大陸氷床を目指す。
真夏の晴天の日差しは強く、雪解けで川の水は増水している。
氷河が頻繁に崩壊して、轟音がマルコーニ氷河の谷に轟く。
スケールの大きなパタゴニアでは谷と言えども広大で、崩壊する氷河の雪崩は大迫力だが、対岸には影響がない。氷河の作りだす天然の劇場を望みながら登って行く。
マルコーニ氷河を登るにつれて、チャルテンからは見る事のできない、フィッツロイの裏の岩峰群が姿を現す
Pollone峰の鋭い針峰と、Pier Giorgio峰とDomo Blanco峰の屏風のような大岩壁だ
眼下には、マルコーニ氷河の末端部をはるかに見下ろす
氷河の上流を目指し、さらに登り、景色もさらに変化して行く
3.jpg
4.jpg
5.jpg
6.jpg

マルコーニ氷河の末端部から、パタゴニア氷原へ登る

マルコーニ峠を目指して、氷河を登る

関連記事

  1. ガンコウランの仲間「ムルティージャ」の赤い実:パタゴニアの植物

    2015.09.04
  2. ウプサラ氷河とクリスティーナ牧場⑧氷河谷の痕跡-パタゴニア

    2015.11.02
  3. <動画>パタゴニア南部氷原フィッツロイ一周トレッキング

    2016.08.09
  4. 雲と風の大草原:パタゴニアのパンパへ

    2024.05.09
  5. 風と雲が作り出す幻想風景:パタゴニア・パイネ国立公園の夕日

    2020.12.10
  6. 写真展:清泉女子大学&アルゼンチン大使館共催

    2021.12.09
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP