Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアの巨大な氷河湖の緑色を反射する雲

x1.jpg
パタゴニアの多くの湖は、“氷河湖”です。氷河から溶け出した細かい堆積物により、エメラルド色をたたえています。
氷河湖により、その深さや体積物の濃度などにより、一言で言えないほどの数のエメラルド色があります。陽が落ちても、やはりエメラルド色を保つほど強くたたえています。
上の写真は、雲の色が右と左で違うのが分かるでしょうか。左半分の雲は、下の湖の色が雲に反射して、緑がかっています。この雲は、雨雲でとても水分を多く含む雲でした。
パタゴニアでは雲を見上げることが多く、山と同じくらい、雲に驚嘆する毎日です。
x2.jpg

パイネ国立公園でグアナコを撮影するために

パタゴニアのシンボル:黄金色のコイロン草と羊

関連記事

  1. パタゴニアの秋:フィッツロイで過ごす、荒天の停滞日

    2016.03.29
  2. パタゴニアの風景と「レンズ雲」

    2021.11.27
  3. 写真集「パタゴニア-暴風と氷河が織り成す奇跡の絶景」

    2019.06.07
  4. 2020年 添乗員同行ツアー計画の一覧:トラベルクラブ会員ツアー

    2019.09.05
  5. パタゴニアのラクダ「グアナコ」と過ごすひととき

    2024.05.12
  6. 写真展:南米大陸の幻想風景/松井章写真展 ~The Dynamic Earth:…

    2021.04.03
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP